大内厚雄のワークショップその2
クローズアップ現代で、劇団四季の再開密着というものを観た。
様々な感染対策の方法を模索して再開に向けた取り組み。
本当にすごい。
宝塚歌劇団で感染者が出て公演中止だとか。
現状お客さんは半分以下にしている時点ですでに赤字で、
しかも中止となると莫大な赤字となる。
エンタメは厳しいな。
ま、エンタメだけではないけどね。
さて、未来へと進むために頑張ろう。
★大内厚雄のワークショップその2
コロナ感染対策を取って行いますので、
参加する場合は、それに則って行動していただきます。
今回はコースを2つに分けました。
やる内容も変わりますが、言う内容も変わりますので、
自分に合った方に参加してください。
併せてオーディションも兼ねたいと思います。
※定員は各回10名以下です。
■開催日:8月29日(土)と9月5日(土)
■場所:東京某所
■料金:3000円/1回 5000円/2回
■参加希望の方はこちらまでお願いします。
atsuwoworks@gmail.com
◆初中級コース
※内容
・呼吸法と発声
・台本の理解と話し方
※時間:10時~15時(5h)
◆中上級コース
※内容
・ストーリーダンス(サイレントアクトなど)
・台本(実際に動いて演技をします)
※時間:16時~21時(5h)
◎次回公演を含む今後の公演に出演希望の方は、
中上級コースに参加してください。
オーディションを兼ねます。
WS最後に出演希望かどうかのアンケートを取りますので、
WSを受けてみてから希望を出せます。
もちろん出演希望じゃない方も参加大歓迎です。
0コメント